鹿児島銀行の「アグリクラスター構想」は要注目


鹿児島銀行は、リーマンショック以降特に知る人ぞ知る優良銀行です。
貸出金は2兆を超え、預金もおよそ3兆円に達する地方銀行で、九州地銀では最高ランクを得ている*1


アグリクラスターの取り組み 表紙
※↑クリックするとpdfに飛びます


この鹿児島銀行が現在、大変力を入れ推進しているのが「アグリクラスター構想」。
鹿児島県のみならず南九州の基幹産業である農業を、生産(川上)、加工(川中)、流通(川下)までの一連の工程までをトータルで産業群(クラスタ)と捉え、これらに投資することで基幹産業全体を活性化しようとする全国的にみても新しい試みだ。


アグリクラスタ概念図


昨今、首都圏ではロハスや田舎暮らし、Iターンブームなど作為的な農業トレンドが続いているが、鹿児島銀行はそれに先駆け5年も前から本構想をスタートさせており、単なる便乗型ビジネスとは意を異にするところがポイント。
なにせ、故郷の命運がかかっているといっても過言ではないプロジェクトとも言えるため、これは成功させてほしいとひそやかに見守っているところだ。

●鶏や豚を担保に融資する

金融商品に明るくないため詳しい事は理解できておらず、関心のある方は鹿児島銀行ウェブサイトをご覧いただければと思いますが、ABL(Asset Based Lending)という流動性の高い動産を担保にした融資を行う点がこのスキームの要のようだ。
通常、保守的な地銀はリスクの低い不動産を担保に融資を実行するが、それでは優良農家でも融資を受け難いことから、薩摩地鶏やら桜島大根などを担保に融資を受けるイメージだと思われる。

ABL(Asset Based Lending)とは企業の事業そのものに着目し、事業に基づくさまざまな資産の価値を見極めて行う貸出です。主に、企業が不動産以外の動産(在庫や機械設備等)・債権(売掛金等)などの流動性の高い資産を担保として借り入れを行うものです。

ABL【Asset Based Lending】 - インテリジェンス辞書 - livedoor Wiki(ウィキ)

他方で、動産担保融資のキモとなる審査・ノウハウ面では、審査ノウハウの不足や、 技術面のノウハウ不足が資料によって明かされているが、鳥インフルエンザや台風など鹿児島の環境を考えると是非踏ん張ってほしい力点とも言えそうだ。

●2度の苦難から教訓を得て構想

永田 文治 頭取のインタビュー記事に詳しいが、ことの背景をもう少し詳しく見てみると、アグリクラスター構想は、鹿児島県の産業界における過去2回の苦い経験に基いているという。


[銀行員ドットコム] 金融機関トップインタビュー 第28回 鹿児島銀行 永田 文治 頭取

  • 昭和50年代初頭、当時多かった大手アパレルメーカーの縫製工場が挙って中国に工場を移転し空洞化
  • 平成12年、ITバブルが崩壊、その工場跡地等を活用したIT関連の下請け業者が大きなダメージ


そして、そこからの教訓を以下のように得たとしている。

「その時、労働力を供給する産業ではダメだ、地域ならではの産業を育てる必要がある、鹿児島県では農業を基幹産業して、そこから食品産業を育て、地域の経済的繁栄を図っていかなければなないとの思いを強くした」


「つまり、地域の特徴を生かしながら、地域に密着した産業を育て、地域の繁栄を図っていくことが私の考えている経営方針であり、これを農業集積を意味するアグリクラスターと名づけたわけです。」


さらに、先のブランディングについての青写真では、海外展開について言及している。

今は、作ったら売れるという時代ではありません。
またマーケティングブランディングは違うんですね。


農産物は、食された方に安心して美味しいと感じていただかなければなりません。鹿児島の場合、食糧自給率が220%ですから、売れればいいという考え方で、地産地消などと言っていては、農業の質は決して上がりません。
また、こうしたものを県内で販売していれば、購買力にも繋がりません。


私は、金融については、県内に入ってきたものを如何に県内で回していくのかといった、金融の地産地消を進めるべきだとは申し上げていますが、農業は地産地消ではダメなんですね。
海外で太刀打ちできる品質を確保し、鹿児島という地理的利点を生かして、海外へ展開していくべきなんです。


アグリクラスター ファンドスキーム

●ユニークなパートナー陣営はどげんですか?

またファンドスキームをサポートする「株式会社ドーガン・インベストメンツ」という中小企業支援金融コンサル会社も興味深い。
まず社名の由来が、九州弁でいう「いかがですか?」、つまり「どぎゃんですか?」「どげんですか?」「どがんですか?」から来ているとし、相手を思いやる精神と、柔らかい響きによって決められたようだ。
DOGAN[ドーガン] 


この前衛的な地域振興施策を、注意深く見守っていきたいと思います。
何か絡める力量が僕にもあればよかったのだが・・・。

*1:S&Pによる上位格付け「A」